トスカーナへの旅 2008年7月2-16日 6日目 Siena

翌日はシエナ観光しました。
トスカーナ地方に旅行に行った誰もが声を揃えて「美しい町」と言うシエナ。
どんな町なのでしょう。わくわく。

トスカーナの町々の駐車場は、普通、旧市街から離れたところにあります。
街並み保存の為か、単に駐車スペースがないからか。
いずれにしても、車を駐車場に入れて、歩きます。
シエナで最初に見つけた駐車場、そこからは旧市街が遙か山の上に見えます。
あそこまで、登るの?ひぇぇ〜。

が、素敵な物を発見!

エスカレータ〜♪

この時点からすでに、「あたし、シエナ大好き」モードです。

 シエナもエトルリア人が住んでいた町でした。その後、ローマに支配されます。
伝説によれば、狼に育てられ、ローマを建国した双子の兄弟ロムルスとレムス、
そのレムスの息子がシエナを建国したそうです。
12世紀に強力な都市国家となり、フィレンツェのライバルとなりますが、
1348年のペストの流行で人口が激減、そのダメージからなかなか回復できませんでした。
フィレンツェがルネッサンスを代表する町であるのに対して、
シエナは中世の面影が色濃く残る町として有名です。

次へ

@Copyright 2003-2008 MC Media. All Rights Reserved.