ベネチア 2007年11月1 - 5日 サン・マルコ広場
いつ前を通っても入場を待つ人が長蛇の列のサン・マルコ寺院とドゥカーレ宮殿、
やっぱり見ないで帰るわけにはいかないでしょ〜と意を決して列に並びました。
サン・マルコ寺院、あっちこっちが修復中です。
古い建物は修復が必須とは言え、写真の写りがよくないわぁ。
ファサードのモザイクはサン・マルコの遺体をアレキサンドリアから盗み出してくるところ。
そして、右下は十字軍がコンスタンチノープルから盗み出してきた4頭の馬の像の複製(本物は中に展示されてます)
盗んできた物を、威張ってみせびらかす態度は何だ?と思うのですが、
昔の話だから、とっくに時効?
中は写真撮影禁止でした。
大体ベニスは美術館でも、教会でも、宮殿でも、内部は撮影禁止。
鷹揚に写真撮影を許しているフランスとはえらい違いです。
寺院は正統ビザンチン様式で、中も一面モザイクで装飾されています。
イスタンブールのアヤ・ソフィアを思い出させました。
あ、そういえば本家本元のアヤ・ソフィヤだって撮影可だったのに〜(まだ言っている。笑)。
サン・マルコ広場には観光客がた〜くさん。
この連休を終えると、ようやく観光客も少なくなるのだそうです。
ずいぶん前に来た時は広場が水浸しだったのですが、今回は大丈夫でした。
潮の満ち引きの関係でしょうか?