ブルターニュへの旅 2007年8月17日ー26日 −帰り道 2

バカンス期間のジットはたいてい土曜日から土曜日までのレンタルです。
なので、土曜日にはバカンスへ出かけたり、帰ってきたりする車で渋滞の可能性が大。
初めて借りたボルドーの近くのジットで渋滞を経験済みの我が家は
それからは金曜日に出発して中間地点で1泊、 帰る時にも土曜日は中間地点で1泊することにしています。

今回帰りの泊まりはMezangersというところです。
ル・マンの手前を少し北上したところにあるのですが、
これまた、周りに何にもない!
ホテル自体は古い農家を改造した、とても居心地のいいところでした。

 

すぐ後ろが湖でした。釣りをする人、ジョギングする人、近くのゴルフコースでプレーする人、
思い思いのバカンスを楽しむ人達で賑わっていました。

 

最後の立ち寄り先はVerneuil-sur-Avreという町で、 今回の旅はじめてのノルマンディー地方です。
どこかでお昼にしましょうとガイドブックを見て、きれいな町のようだったので選んだのがここ。
最終日ともなると、少々“中世疲れ”してきて、木組みの建物を見ても、
「あ〜、またね」のような感想しかでてこなくなってますが、
左下のマドレーヌ教会だってかなり凝った建物ですよね。1120年に建てられたものだそうです。

  

お昼を食べたピザ屋も木組みの建物でした。なかなか美味しいレストランでした。
この町においでの際には、ぜひどうぞ〜。



座ったまま寝ている大輔と、すっかり熟睡の姫を乗せて、後は家までまっしぐらでした。

 

次のページはただの日程表です。旅レポはここで終了です。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!