![]()
プロバンスへの旅 2007年12月21日ー30日 −アビニョン
アヴィニョンでもう一つ有名なのが、

アヴィニョンの橋で知られるサン・ベネゼ橋(pont Saint-Bénezet)です。
ローヌ川に架かるこの橋が最初に作られたのは1171年から1185年の間でした。
ところが河の氾濫で何度も壊れ、最後に1668年の洪水で壊れた後は、再建されませんでした。
最初の22のアーチのうち、現在残っているのは4つのみです。
アヴィニョンの橋といえば、有名なのは童謡『アヴィニョンの橋の上で』
もともとはパリで初演されたコメディーの中で使われた曲なのだとか。
地元の人たちがこの上で踊る習慣があった。。。というようなことはありません(笑)

橋のはじめは私の好きな跳ね橋になっています。
古い橋なので、歩く部分には石が敷き詰められて、ごつごつ、でこぼこです。
