ドルドーニュへの旅 2009年5月1-10日 5日目 Beynac

今回初めて知ったのですが、 ドルドーニュ地方にはたくさんの城があるのです。
百年戦争(1337-1454年)の時にフランスとイギリスが競って城を建てた為です。
ロワールの城が城館であるのに対して、こちらの城は戦闘の為の城です。

12世紀に建てられたベイナック城も崖の上にそびえ立っています。
2重の城壁と堀もあったそうです。この城はフランス側についていました。



ふらっと立ち寄った村だったのですが、これがなんと大ヒットでした。
城を目指して、急な坂道を登ります。
家並みは中世そのまま。

 

城が見えてきました。
映画に出てきそうなお城〜と思ったら、
色々な映画に使われているのだそうです。
最近のでは1999年の「ジャンヌダルク」。
ベイナック村自体も2000年の「ショコラ」のロケ地だったそうです。

 

中はこんなです。
食堂のテーブルには剣を刺しておくところが端に付いていました。

 

城の上から見た美しいドルドーニュ川の風景。
防衛のために必要だったのですが、本当に川が良く見渡せます。
平和な時代にこの景色が見られて、幸せです〜。

次へ